new


-
100g 豆のまま
¥1,700
-
250g 豆のまま
¥3,950
-
100g 中挽き(ペーパーフィルター、コーヒーメーカー用)
¥1,700
-
250g 中挽き(ペーパーフィルター、コーヒーメーカー用)
¥3,950
-
100g 粗挽き(フレンチプレス用)
¥1,700
-
250g 粗挽き(フレンチプレス用)
¥3,950
魅惑のゲイシャ種が持つ上質の酸味と甘さ。
上品で優しいバランスの一杯を。
(内容量 : 100g/250g )
テイスティングノート:
グリーンレモンティー
グレープフルーツ
完熟ピーチ
フローラル
はちみつ
酸味: ●●●●●
甘さ: ●●●●○
ボディ: ●●●●○
苦味: ●○〇○○
コーヒー豆の情報:
生産国:グアテマラ
地域:アンティグア
農園名: ブエナビスタ農園
品種: ゲイシャ
標高:1550-1800m
精製法: フリーウォッシュド
焙煎:浅煎り
グアテマラ・アンティグアは3つの火山に囲まれた盆地で、火山灰質の豊かな土壌が広がり、山から吹きつける冷涼な空気が昼夜の寒暖の差を生み出し、最高品質のコーヒーを作る自然条件に恵まれています。
このアンティグアを代表する生産者がルイス・ペドロ・セラヤ氏です。
自身の農園だけでなく、アンティグアの約20の農園管理も受託しています。
最新の農学に基づき、きれいに整理されたシェードツリーの管理や区画ごとの単一品種の栽培、収穫日ごとのマイクロロット管理によって“アンティグア・コーヒー”のブランドを超えるコーヒーを提供しています。
ブエナビスタ農園は、セラヤ氏が所有する農園のひとつで、アンティグア市街の北側の山の斜面にあります。
ゲイシャ品種はここ近年、アンティグアで生産が始まったばかりの希少な品種で、セラヤ氏も自身の農園でゲイシャ品種の栽培を挑戦し続けています。
■賞味期限:
焙煎日より3ヶ月となります。直射日光、高温多湿を避けて保管し、なるべく早めにお召し上がりください。
コーヒー豆から出るガスにより袋が膨らんでいる場合がございますが、品質上問題ございませんのでそのままお召し上がりください。
■焙煎日:
できる限りフレッシュな状態でお楽しみいただくため、焙煎日より14日以内のコーヒー豆を発送しております。
■環境保護と個人情報保護の関係上、当店では納品書(金額がわかるもの)を同封しておりません。