new


-
100g 豆のまま
¥1,300
-
100g 中挽き(ペーパーフィルター、コーヒーメーカー用)
¥1,300
-
100g 粗挽き(フレンチプレス用)
¥1,300
-
250g 豆のまま
¥2,800
-
250g 中挽き(ペーパーフィルター、コーヒーメーカー用)
¥2,800
-
250g 粗挽き(フレンチプレス用)
¥2,800
≪ナショナルウィナー 1位≫
余韻に甘さが続く優しいコーヒー。
内容量:
100g/250g
(“バリエーションを選択”からお選びください)
テイスティングノート:
アプリコット
クランベリー
リンゴ
ブラウンシュガー
ローストナッツ
酸味: ●●●〇○
甘さ: ●●●●〇
ボディ: ●●●〇〇
苦味: ●〇〇○○
生産国:ブラジル
地域:セラード,ミネイロス,ゴイアス
農園名: サオ ・ベント農園
品種: イエロー カツアイ62
標高:1100m
精製法: ナチュラル
アンドラデ家のコーヒー生産とコーヒーへの愛の物語は、1901年、彼らの祖先がミナスジェライス州のセラード・ミネイロ地区にあるカルモ・ド・パラナイアバに到着したことに始まります。1970年代、3代目のアンドラデ兄弟は、この地にコーヒー農園を再興しました。
ファゼンダ・サン・ベントは、カルモ・ド・パラナイーバの農村地帯にある標高1100メートルに位置します。四季がはっきりしていて、標高1100
メートル、降雨量と気温のバランスがとれています。兄弟は先祖から「宇宙に恩返しをするためには、環境を大切にすることが最低限必要だ」と教
わり、常に自然保護に気を配っています。
アンドラデ家は一貫した質の高い仕事を行うことで数々の国際的な品評会で評価されてきました。
具体的にはカップオブエクセレンスにおいて、2016年以降、同家では2018年のチャンピオンロットを含め、7つの受賞ロットを生み出しました。
ロムロ氏(28歳)は、ミナス・ジェライス連邦大学で学位を取得した生産技術者で、アクセンチュアのコンサルタントとしてプロセスの最適化について多くの経験を積んできました。
スペシャルティコーヒーの生産工程管理や最適化など、農園の運営を担当し、非常に高品質なコーヒーを安定的かつ持続的に大量に生産することに注力しています。
サオ・ベント農園は、品質に非常にこだわっています。生産者は、最終目的地である完璧なカップになるまで、生産の細部に至るまで注意深く見守っています。ケアは生産から始まり、収穫、ポストハーベスト、倉庫保管、これらの品質管理で、農園の各区画のプロファイルとトレーサビリティが分析されます。これは基本的なことで、製品の品質に直接影響を与え、消費者に高品質で安定した製品を提供します。アンドラデ家は常にコーヒーの品質向上を目指し、生産プロセスを完璧にするために頻繁に投資しています。
■賞味期限:
焙煎日より3ヶ月となります。直射日光、高温多湿を避けて保管し、なるべく早めにお召し上がりください。
コーヒー豆から出るガスにより袋が膨らんでいる場合がございますが、品質上問題ございませんのでそのままお召し上がりください。
■環境保護と個人情報保護の関係上、当店では納品書(金額がわかるもの)を同封しておりません。